新着情報

◎2023/7/4

情報を更新しました。
>データ消失防止のバックアップは仕事の効率を高める
>仕事で使うデータのバックアップ先が容量不足になった時の対処方法
>仕事で使う場合のiphoneのバックアップについて
>土木関係の仕事の効果的なバックアップ方法とは
>防水施工の仕事はバックアップが重要な作業

◎2022/9/1

情報を更新しました。
>データ消失防止のバックアップは仕事の効率を高める
>仕事で使うデータのバックアップ先が容量不足になった時の対処方法
>仕事で使う場合のiphoneのバックアップについて
>土木関係の仕事の効果的なバックアップ方法とは
>防水施工の仕事はバックアップが重要な作業

◎2020/2/17

定期的に行いたい理由
の情報を更新しました。

◎2019/12/24

ケアレスミス対策にも効果的
の情報を更新しました。

◎2019/10/29

データを同期するアプリが便利
の情報を更新しました。

◎2019/8/30

バックアップすべきデータ
の情報を更新しました。

◎2019/5/30

バックアップの頻度
の情報を更新しました。

◎2019/3/29

サイト公開しました

「データ ハードディスク」
に関連するツイート
Twitter

そんなわけでたまりにたまったHDDデータをBDに出力しようと思う。一回分HDD容量不足で途中で録画中止になってしまったのがつらい。容量足りない場合は中止じゃなくて過去の映像消すとかしてもええんやで、レグザさん

本当にしんどい… システム的な破壊じゃなくて良かったですが、今まで収集したデータや、編集中の作業中のデータ全て消し飛びました。。。 不幸中の幸い、外付けハードディスクデータを逃がしてあるのである程度カバーできているので本命データは全て消し飛ぶ事がなかったので良かったですけども…

外付けHDDに入力切り替えしたら突然データ消えたみたいになって、え!!消えた!?ウソでしょ!?😭ディミジャガ4K映像ほか諸々がぁー!!!!!😭😭😭 って焦ったんだけど、接続し直したらちゃんと接続できてデータも消えてなかった!! 良かったぁ😭😭😭😭😭

色々初期化してもいいけど、PCにある音楽データ消えたら泣いちゃう。 一応HDDにこの前移したから復元はできそうだけど。

返信先:大事なデータは別のHDDにあるので大丈夫です(急いでバックアップは取りましたが) 壊れた方のデータはうーん、バックアップ一年ぐらいサボってたっぽいですね。一年分の資料用画像データが飛んだ……まぁいいか( ……一年分のヒメミコ画像のデータが飛んだってことじゃん、許せねぇ自分が